コンクリート打設の前に、外に置きっぱなしのリフトを中に入れるためのスペース作りです!
奥から1/3ぐらいまで砕石を敷きました😄
なんかステージみたい🤭
底面の打設終わりました!!
今回は0.5㎥だけだったんでダンプで買いに行きました!
ダンプから降ろすだけやけどやっぱ疲れますねー😟
ミキサー車の有り難みが身にしみます…
真ん中辺りの2つの穴は、一応水抜きを作ったほうがいいかな…と思って作ってみたけど、使ってみて湿気が溜まるようなら乾燥剤で埋めるかコンクリートで塞いでしまいます。
まぁ、地下ピットなんて使ってみないとわかんないですからね🤔
後から開けるのは無理なんで一応の保険です👍
立ち上がりの型枠を組む前に開口部のアングル枠を作っていきます。
これの精度はかなり重要になるんで真面目に作ります!(いや、いつも真面目にやってるけど今回は特に!って意味で(笑))
この枠が歪んだらリフト入らないんでオオゴトになっちゃいますからね〜😱
何度も実物と合わせて確認します!
コンクリートに埋まるところにスタッド代わりに鉄筋を溶接して…
型枠に合わせていきます!
このときに型枠の外側は決まってるんで、側壁の厚みが一定になる位置に持っていって、かつ部屋に対して通りが出るようにいいとこに振り分けます。
さらにその位置からずれないように今度はレベルを合わせて縦筋と溶接して固定していきます!
このときにレベルを合わせるためにジャッキで突いたりするけどあまり負荷をかけると歪が出てリフトが入らなくなるので、なるべく全体を均一に持ち上げてから溶接を始めます。
なんとかレベルは0〜+1㍉で収まりました😁
手前の側壁には配線用のケーブルを貫通させてます😊
アングル枠から垂直に下りるように内側の型枠を組んでいきます。
なんとか形になってきました😄
次はここにコンクリートを流し込んでいきます!
うまく入ってくれればいいけど…